インターネットの世界
毎日、毎日インターネットをやっていて飽きないものだと、お年寄りからは思われているのだろうか。
私は二世帯で住んではいないからわからないが、孫と一緒に住んでいる方達はそういう思いがきっとあるだろう。
インターネットは飽きない。
なぜなら、インターネットというゲームをやっているわけではなく、インターネットという世界もしくは社会に出かけ生活をしているようなものだからだ。
そこでは、買い物もできるし、ただ人と話すだけでもいい。
もちろんゲームだってできる。
だんだんと複雑になってきたインターネットの世界。
昔は無理だった世界の誰かと一緒に遊ぶということが今では簡単にできる。
私が子供の頃思ったものだ。
このテレビゲームを地球の反対側の人達と対戦して、誰が一番強いか決められたらすごいだろうなあと。
それから15年ほど経つと、完全に実現されていた。
時間が経ったから私自身はそれにのめり込まなかったが、すごく気持ちが沸き立ったし、面白いだろうなあと想像した。
インターネットは一つの世界なので、ビジネスも行われている。
むしろインターネットを使用しないビジネスの方が少なくなってきているのかもしれない。
きっとおじいちゃんもおばあちゃんもそういうことの恩恵を受けてはいるだろう。
私は毎日10時間以上インターネットをやっていると知り、愕然としたことがある。
そんなにやって大丈夫なのかと思ったのだ。
しかし、それは勉強であったり、仕事であったり、人生に必要なものだったのだ。
むしろ人生の一部になっていたのだ。
それくらい欠かせないものになってしまったが、これからどこまで進化していくのだろうか。
売れ筋チタンピアス
セカンドピアスとして不動の人気と安全性を誇るチタンピアス専門通販の売れ筋デザインとは
www.nadeshiko-st.com/