青春時代を思い出す映画

私は、「ハイスクールミュージカル」という映画が好きです。
この映画はアメリカの高校生の日常を題材とし、ミュージカルを取り入れながら、友情・恋愛・進路について葛藤する姿が描かれています。
全部で3作制作されており、1作目は高校1年生、2作目は2年生、3作目は3年生というように、作品と共に登場人物が成長していきます。
以下それぞれの作品で、特に私が好きなところをご紹介します。

まず1作目のストーリーを簡単に説明します。
バスケットが大好きな主人公の少年は、ある少女と運命的な出会いを果たし、歌う事が好きな自分に気付きます。
しかし仲間の手前、恥ずかしさから素直になれずにいました。
そんな彼を彼女がリードし、優しく支え、毎年校内で開催されるミュージカル大会に出場します。
初めは反対していた仲間も、彼らの一生懸命さに胸打たれ、協力し、無事優勝できるのです。
1作目で1番好きなところは、やはりみんなで協力し、困難に打ち勝つところです。
お互いの長所を活かし、それぞれの役に立とうとする姿は、とても感動します。

続いて、2作目のストーリーを紹介します。
2年生の夏休みに入り、みんなはアルバイトを始めます。
そこで特別扱いを受け、天狗になってしまった主人公ですが、みんなのおかげで自分を取り戻し、より仲間との絆を強めることが出来るのです。
2作目で特に好きなところは、今まで嫌い合っていた同士が打ち解け、お互いの意思を尊重しあうようになるところです。
登場人物たちが成長し、他人を思いやれるようになる姿は、私も見習わないといけないなと思います。

最後に3作目のストーリーを紹介します。
3作目は3年生に進級し、それぞれの進路に悩みます。
みんな自分の得意な事や好きな事が出来る大学へと進学を望むのですが、恋人との別れや、バスケットとミュージカルのどちらも諦められないという問題に突き当たります。
最後はみんな、納得のいく選択が出来、すがすがしい気持ちで卒業していきます。
3作目で特に好きなところは、主人公がやりたい事、守りたい事のすべてを諦めないところです。
恵まれた環境が用意されているにも関わらず、愛の為、夢の為に自分の信念を貫く姿は、とても格好良いです。

以上が、各作品で私が特に好きなところです。
この映画を観ると、私も高校生時代に、もっと色んなことに挑戦しておけば良かったと思います。
また、若い頃のがむしゃらで何事にも一生懸命だったころを思い出し、まだまだ頑張らないといけないな、とやる気が出ます。
ミュージカルに抵抗がある方も、この作品では自然に組み込まれているので、違和感なく見られる作品だと思います。
まだ観たことがない方には、ぜひオススメしたい作品です。

«
»