無礼な態度
自分の時間の使い方が間違っていたにも関わらず、急いでいるからと人に無礼な態度を取ってしまったことを反省している。
先日、駅前にある銀行に両替に行ったが、仕事の前だったため電車の時間が迫っていた。
両替の紙を書いて番号札を持っていたが、なかなか呼ばれない。
連休の前の週だからお客さんが多かったのだろう。
やっと呼ばれたので提出したが、また一度待たされる。
なかなかお札が返ってこない。
電車の時間が迫っているので焦っていて、両替されたお札が窓口の係の人の所まで来ているのが見えたので早く呼んでほしいと思っていた。
でもその人は他の書類を書いていたので、一旦後回しにされていた。
ついに、時間がないのですが両替終わっていますよね?と自ら尋ねて焦らせてしまった。
係の方は袋とお札をトレーに載せて出してくださったが、袋に入れている時間はないので、お札だけひったくる形で窓口から離れた。
お札を財布に入れながら走ったが、結果電車には間に合わなかった。
今考えてみれば、銀行は混むものと分かっていたのだから、もっと早くに家を出るべきだった。
そのためにもっと早く準備をするべきだった。
私のミスなのに、時間がないからとイライラした態度を取ってしまったことを猛省している。
色々なお客さんが尋ねてくるだろうから私の顔など覚えていないかもしれないが、なんとなく駅前の銀行には行きづらくなってしまった。
人は急いでいるからとイライラして他人に無礼な態度を取ることがある。
電車が止まったときに駅員さんに怒る人や、混んでいるから抜け道で進めと無茶を言うタクシーの客。
でも当たられる方は、時間がない事情など関係ないのだ。
もっと早く家を出よう、簡単なことを出来る大人にならなくてはいけない。