資格を取得したりスキルを身に付ける
私の母がそうであったように、私も同じように勉強することがとても好きです。
勉強への情熱が、どうして学生時代に発揮されなかったのかと、とても残念でなりません。
もし、学生時代に今のような気持ちで学校や勉強に向き合うことができていたら、きっと今とは違った人生を歩んでいたことでしょう。
バリバリ働いて、カッコ良いキャリアウーマンになっていたかもしれません。
しかし、今現実にはそうではない自分がここにいます。
それでも、貪欲に学ぶ姿勢は我ながら良い感じだと感心しています。
今まで知らなかったことを、知ることができる喜び。
色んな知識を身に付けて、資格取得に励む私。
確かに、みんなから見ればどれも大したことではないのかもしれませんが、こんな風に何かに打ち込んでいる自分の事を嬉しく思っているのです。
そういえば私の母も、趣味は資格取得ではないかと思う程、多くの資格を持っている女性でした。
今にして思えば、やはり勉強することが好きなのだと思います。
必要に迫られての資格取得もあったようですが、興味本位での挑戦もたくさんあったようです。
私はそんなに資格があるわけではありませんが、これから一つ一つ増やしていければ良いなと思っています。
それに、ITのことももっと勉強したいと思っています。
もっとがんがん使いこなせるようになったら、きっとまた新しい扉が開かれるような気がするのです。
今は、専門用語を見ただけで眠くなってしまう状態なのですが、いつかもっとカッコ良い人になりたいと思っています。
いつからだって、何度でもスタートできると私は信じています。
将来携わる仕事かどうか見極める
最初に提示されていた就業時間とは全く異なり、残業無しのはずが、残業、休日出勤があたりまえで、残業代は基本給与にはいっているということだったみたいです。
基本給与に残業が含まれているのも最初の書類にもなく後からの提示もなく、問い合わせてはじめてわかりました。
また、他部署からのクレームがあった時、それが上司のことであるにもかかわらず、他の人が上司から注意されたりとパワハラが当たり前の職場だったのも転職するきっかけになりました。
転職する際に重視したことは、きちんと就業時間が守られること。
残業した場合残業手当がでること、もしくは基本給に残業代が含まれていることをきちんと説明してくれること。
の2点です。
転職した結果、落ち着いて仕事ができる環境なので、今後のスキルアップもふくめて資格を取得できたり、仕事に関する勉強もできたりと良かったです。
人間関係も、どこでも多少は何かあるものですが、もし何かあってもきちんと相談できる環境ですので、安心して働けます。
転職斡旋の会社にも申し込んでいました。
実際に就職した会社は、転職斡旋の会社の紹介です。
これから転職される方は、これから先、自分が仕事では何をしたいのか、プライベートでは何をしたいのか、をはっきりさせてから、転職基準を考えた方が良い会社にめぐりあえると思います。
職場環境は実際働いてみないとわからないことも多々あると思うのですが、調べられる限りインターネットで調べたりする方がいいです。